About us



 

 LUNARES(ルナーレス)は、フラメンコの本場スペインのフラメンコアーティストと共に日本全国を旅して周る、フラメンコ・キャラバン・プロジェクトです。 

『ルナーレス』では、古くから有名アーティストを多く輩出してきたグラナダのフラメンコの名家出身のギタリスト、ぺぺ・マジャ・マローテと、世界的にも演奏されることの珍しいフラメンコフルートを日本に伝える希少なフルーティスト、真城七子との共演により、濃密なフラメンコの血と、新しいフラメンコの息吹のコラボレーションを体験していただくことが可能となりました。

そして、そのような活動を東京などの都心部に限定することなく、まるでキャラバン(隊商)のように、日本の各地のどこにでも出張して活動することをポリシーにしています。  

各地では、ギター、フルートを中心に、またはそれに踊りや歌を含めた共演で、情熱的で官能的なフラメンコのショーを開催します。   

本場スペインの濃いフラメンコの血の中から生まれる、濃密な空間をお楽しみいただければ幸いです。

 

 

出演アーティスト

◆ぺぺ・マジャ・マローテ (Pepe Maya "Marote")

スペインのグラナダ地方、アルバイシン出身。
フラメンコの名門マジャ家に生まれ、父はギタリストのフアン・マジャ・“マローテ“、叔父は舞踊家のマノレーテとマリオ・マジャという、著名なアーティストに囲まれて育つ。

11歳から父よりギターを習い始め、15歳の時にはマリア・ロサ舞踊団のギタリストとして、サルスエラ劇場にてデビュー。

ホアキン・コルテス、アントニオ・カナーレス、エル・グイト、メルチェ・エスメラルダ、タレゴン・デ・コルドバ、ミゲル・ポベダ、フアン・アンドレス・マジャなど、多数の有名アーティストと共演。

セビージャで開催されるビエナルに8回、ヘレスのフェスティバルに10回、グラナダの複数のフェスティバルに合わせて10回以上出演、また、カナルスールなどのTV、CMにも多数出演。

現在東京を拠点に活動中。

 


◆真城七子 (Nanako Mashiro)

フルーティスト、作家。
武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒。
株式会社ドロッセルマイヤー商會取締役。

フラメンコフルートを日本に伝える希少なフルーティストであり、様々なスペイン人アーティストのもとに弟子入りしギターやフラメンコを学んだ経歴を持つ。
その経験から編み出した特有のフルート奏法は、アルゼンチンタンゴ、特にアストル・ピアソラの曲を演奏する際に新しい解釈を生み出していると、音楽批評家からも評価が高い。

フルーティストの他、作家としての顔も持ち、自らの著作の他にも、池田理代子『ベルサイユのばら』や『奥様は魔女』といった著名な作品の関連書籍で、ヨーロッパ宮廷文化や魔女の文化を紹介するライターを勤めるなど、西洋の文化を研究し紹介する活動も行っている。

主な著作は、『宮廷マダムの作法』、『媚薬のレシピ』、『今夜はじめる人狼ゲーム』など。

2021年には、自らのコンセプトによるレーベル*Singspiel*を創設。
作品の制作・販売や、イベントの企画などを行っている。

音楽では、毎月定期的にライブに出演し、フラメンコやアルゼンチンタンゴの本場であるところのスペイン人やアルゼンチン人アーティストと数多く共演している。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

LUNARESは、演奏依頼、企画のご相談など、常時受け付けております。
下記リンクのフォームよりご記入・送信下さい。

Contact us